![]() 背面 シルエットは普通のストレート |
●品名 鬼デニム20ozシークレット歌舞伎耳ジーンズ(緯糸エクリュ)「288ZR-KAB」 ●シルエット レギュラーストレート ●色 ワンウォッシュ ●素材:綿 100% 水洗い ●価格:31900円(消費税込) ●当店実寸: (cm)
サイズの計測方法はここをクリック <通販は以下のサイトからになります> KIDANA自社サイト Yahooショッピング |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 前面 |
![]() ヒップ部分 |
![]() 20ozなので重量感があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ボタンフライです。 |
![]() ポケットの飾りステッチ |
![]() パッチはベーシックタイプ 水洗いの際に縮みが出ています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コインポケット |
![]() パッチの裏側とサイズタグ |
![]() 前部 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() フロントボタン |
![]() セルビッチ付きです |
セルビッチ(耳)が歌舞伎の舞台の 緞帳の色をしているため 歌舞伎耳と呼ばれています。 水洗い後に天日干しをしているために しわが寄っているところがあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
私の文章能力ではいい表現が出来ず、どう説明していいものか困ってしまったので メーカーさんから添付されてきた説明文を載せさせて頂いております。 何故、鬼秘(ONI SECRET)なのか? このデニムを作る為に糸の単子構造から研究し、 あえて大手紡績工場を選ばずレトロで個性的な紡績工場にて特別な糸を作成しました。 タテ糸のインディゴロープ染色は、まるで倉庫から引っ張り出してきたような何十年も経年変化したようなインディゴカラーに 見えるように染め上げました。 ヨコ糸は母なる大地から生まれた野性のマザーコットンを彷彿とさせる茶綿を意識して濃ベージュ色に染め上げました。 そのタテ、ヨコ糸のコンビネーションが、かつてないデニムカラーに表現されてデニム生地生産に携わるプロ技術者はもとより、 デニム好き、更にはデニムに詳しくない方々からも絶賛を頂いております。 多くの丸秘テクニックを駆使して作成したデニムであることから鬼秘(ONI SECRET)と名付けさせて頂きました。 ZRはこの鬼秘をさらにパワーアップしたバージョンです。 ネップについて ネップとは、繊維の節が生地表面に出たものを言います。 絡み合った筋状のものが一般的です。 特に麻や亜麻については素材の性質上、均一に整った糸を紡ぐことがとても困難です。 節がある糸を織っていくと、生地の表面にぽっこりとしたスジが出来ます。 これをネップと呼びます。 綿素材などでも繊維が同じように塊やスジが出来ることがあります。 ネップは麻、亜麻、綿素材の自然な素朴な味としてご理解いただけましたらと思います。 |